関東 2021.11.14

地域編集者が本当にオススメする関東グルメ・観光・温泉スポット70選!

  • LINEで送る

もくじ

神奈川県

【神奈川のグルメ】

報徳の杜 杜のひろば(神奈川県小田原市)

小田原出身の二宮金治郎を御祭神としてお祀りする報徳二宮神社の境内にある「杜のひろば」は、地域のものやことが集まるひろばです。
報徳二宮神社の御祭神「二宮尊徳翁」にちなんだメニューやオリジナルグッズが購入できる『きんじろうカフェ』。地元の食材を活かしたメニューとおみやげを販売している『cafe小田原柑橘倶楽部』があり、参拝とともにカフェでゆっくりすることができます。

参拝の際には是非小田原を満喫してみてはいかがでしょうか。

廻転寿司 海鮮(神奈川県三浦市)

三浦半島で有名な廻転寿司。
マグロで有名な三崎港で獲れる新鮮な地魚にこだわられ、とてもリーズナブルにいただくことができます。筆者も三浦へ行くたびにここに食べに行きます。

是非三浦での海水浴の際には訪れてみてはいかがでしょうか。


【神奈川の観光スポット】

三溪園(神奈川県横浜市中区)

三溪園は生糸貿易により財を成した実業家 原三溪によって1906年(明治39)に公開された国指定名勝の庭園です。
園内には京都や鎌倉などから移築された歴史的に価値の高い17棟の日本建築が巧みに配置されています。特に紅葉の時期はとても綺麗で日本の美的センスの高さを伺うことができます。

是非横浜が誇る庭園を歩いてみてはいかがでしょうか。

大さん橋国際客船ターミナル(神奈川県横浜市中区)

世界の人々を迎える横浜港の玄関口で、海外・国内の大型客船が寄港する客船ターミナル「横浜港大さん橋 国際客船ターミナル」。
屋上広場は天然芝と船の甲板をイメージしたウッドデッキ仕上げで開放的な空間になっており、目の前に広がるみなとみらいの風景を一日中楽しむことができます。

是非ザ・横浜を体感しに行かれてみてはいかがでしょうか。

森戸海岸(神奈川県葉山町)

森戸海岸は御用邸のある葉山町にあり、江ノ島や伊豆半島、また空気が澄んだ冬場には富士山も見える景勝地です。
夏には海水浴が楽しめ、綺麗な海で多くの人々が賑わいます。

是非江ノ島と富士山の贅沢な景色を楽しみに行かれてみてはいかがでしょうか。

藤野芸術の家(神奈川県相模原市緑区)

藤野芸術の家は、「ふれあい、体験、創造」をテーマにした自然に恵まれた芸術体験施設で、気軽に陶芸や木工、ガラス工芸等の芸術体験ができる体験工房や宿泊、練習や合宿を行うことができます。
周辺には散策路があり、芸術家達が制作した野外アートが点在し、芸術家の集まる藤野町ならではの風景を楽しめます。

是非芸術を気軽に体感しに行かれてみてはいかがでしょうか。

未病バレーBIOTOPIAビオトピア(神奈川県大井町)

未病バレー『BIOTOPIA(ビオトピア)』」こころの安らぎと、美しく健やかな暮らしのための新たな拠点として生まれた施設で、自然の恵みが集まる「食」、身体を整える「運動」、五感を解放する「癒し」、これらをコンセプトに子供から大人まで全世代が楽しく「未病」改善体験ができます。

是非家族で楽しい時間を過ごしながら健康について考えてみてはいかがでしょうか。

江之浦測候所(神奈川県小田原市)

江之浦測候所は写真家・現代美術家の杉本博司氏が構想から竣工まで20年の歳月を費やした複合アート施設です。
蜜柑畑だった11,500坪の起伏に富んだ広大な敷地に、氏の蒐集品を中心とした古今東西の芸術作品を鑑賞するためのギャラリーや野外舞台、茶室、庭園などが配されており、どれも見応えがあります。

人数限定の完全事前予約制ですが行く価値ありです!是非訪れてみてはいかがでしょうか。


【神奈川の温泉・宿】

七沢温泉 七沢荘(神奈川県厚木市)

神奈川県中央部厚木市にある七沢荘は、神奈川県下最高濃度を誇るpH9.54以上の強アルカリ性で、リンス作用を持つメタホウ酸・メタケイ酸を含んでおり、とろっとろの美肌の湯でとても気持ちいい!!

都心からも気軽に行ける場所にあるので是非ゆったりしに行かれてみてはいかがでしょうか。

姥子温泉秀明館(神奈川県箱根町)

姥子(うばこ)温泉は箱根の温泉のなかでは最高所にある温泉のひとつで、古くから眼病に効く温泉として知られており、かの金太郎が目に怪我をしたとき、姥がお告げで見つけた温泉で目を洗ったところ全快したとの伝説が残っています。
建物は大正時代の外観残し、内装をきれいに改修している。現在は日帰り専門の施設として営業されており、自然湧出の温泉を持つ湯治場として温泉ファンから多く知られています。

本当にゆっくりできるところなので是非ゆったりしに行かれてみてはいかがでしょうか。


終わりに

いかがでしたでしょうか?関東にお住まいの方でも意外と知らなかった場所があったのではないでしょうか?

改めて関東って良いところだなぁと実感しています。都会もあり、でも実は自然豊かで独自の文化のある関東。コロナ対策に気をつけながらたくさん巡って、お気に入りの場所を見つけてみてくださいね。

  • LINEで送る

コメントを残す

*